最適な環境でご覧いただくために、異なるブラウザ(ChromeやEdgeなど)での閲覧を推奨いたします。
インターネットエクスプローラー経由では、当ホームページへのアクセスができなくなったり、一部の機能が十分に機能しない場合があります。
X
社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
2.内容
目標1
平成27年度から、所定外労働を削減するため、ノー残業デーを月1回(第二水曜)から毎週に拡大する。
〈対策〉
- 平成27年度中にノー残業デーの拡大に関しての社内アナウンスを行う。
- 平成28年度以降は、所定外労働の状況把握や原因分析を行い、所定外労働の多い部署への個別指導や研修等を実施する。
目標2
計画的な有給休暇の取得を促進する。
〈対策〉
- 平成27~28年度については、5営業日以上の連続休暇の取得や年間休暇カレンダー作成などを推奨する。
- 平成28年度以降は、所定外労働と並行し、休暇取得状況の把握や原因分析を行い、休暇取得の少ない部署への個別指導や研修等を実施する。
- 平成29年度以降は、人事制度を改正することにより、5営業日以上の連続休暇の取得を義務付けるなど、計画的な有給休暇の取得をさらに促進する。